ゲームイラストやライトノベルの挿絵、漫画連載からVtuberのキャラクターデザインまで、多方面にて活躍中のがおう先生。 今回はバレンタインをテーマにしたファンズちゃんのイラストを描いていただきました! 「イラスト全体」と「細部」の制作バランスや、作業の効率を考えながらも完成度を高めていく独特の制作工程を学んで、自身のイラスト制作に取り入れてみてください。
重要なお知らせ
こちらの講義動画は2024年3月29日(金)10時に公開を終了しました。
これまでのご愛顧誠にありがとうございました。
詳しくは こちら をご覧ください。
▼全動画購入特典
すべての動画を購入いただいた方全員に、本作品イラストの生データ(PSDデータ)をご提供いたします。
※ダウンロードしたデータの二次利用、配布、譲渡は禁止です。
※現在動画の販売は行っておりません。
メイキングダイジェスト

下描き~エフェクトまでのダイジェスト動画です。 イラスト制作の流れの全体像を見ることができます!
【第1回】がおう:下描き~線画

メイキングの様子を見ることができる詳細動画です! 初回は下描き~線画編です。 下描きをしながら線画も同時に描いていき、ラフの持ち味を最大限に出しつつ、制作時間の短縮も行っていきます。
【第2回】がおう:キャラクター着彩パート1

詳細動画の2回目です! キャラクター着彩は2パート! キャラクターの着彩における色の作り方やモチベーション維持のコツを学びましょう。
【第3回】がおう:キャラクター着彩パート2

詳細動画の3回目です! 今回は、キャラクターの細かい着彩をしつつ、全体の調整も同時に行っていきます。
【第4回】がおう:背景着彩パート1

詳細動画の4回目です! 今回は背景着彩編です。背景のお菓子や小物を資料をもとに制作していきます。
【第5回】がおう:背景着彩パート2~エフェクト

詳細動画の5回目です! キャラクターが映えるイラストとして完成させていく様子をご覧ください。
【講師プロフィール】がおう
イラストレーター
フリーランスのイラストレーター。 「ファンタジーアースジェネシス」メインビジュアル、「ファイアーエムブレムヒーローズ」、「神撃のバハムート」、「アズールレーン」、「ヴァルキリーコネクト」、「ブレイブソード×ブレイズソウル」、「サウザンドメモリーズ」、「グリムノーツ」、「ウチの姫さまがいちばんカワイイ」、「ソウルリバース」、「ソラとウミのアイダ」、「テリアサーガ」などゲームイラスト多数のほか、「戦国大戦TCG」、「Z/X」、「ラクエンロジック」などのトレーディングカードゲームやライトノベルの挿絵を担当。また、まんがタイムきららキャラットにて「ゆず35歳@中学生やってます」を連載中。 さらには、Vtuber「湊あくあ」のデザイン担当、同人サークル「まかろん大帝」など幅広く活動。 2018年「テリアサーガイラストコンテスト」特別審査員。
(所属・肩書は収録当時のものです)