FUN'S PROJECT ニュース

FUN'S PROJECTのイラストやアニメーションのオンライン講座や
著名なクリエイターのインタビューなど魅力的な情報をお届け!

東京アニメセンター 2018.11.08

  • Twitter
  • Facebook

ハガレンからヒロアカまで!ボンズの20年を振り返る記念展を開催中(前編)

市ヶ谷の東京アニメセンター in DNPプラザにて、ボンズの20年を振り返る企画展を開催しています(2018年11月25日まで)。

「骨たち」という名を冠するボンズは、その名の通り、骨太で完成度の高いアニメーション作品の数々を世に送り出してきたアニメスタジオです。
今回の企画展は、ボンズ設立20周年を記念して、貴重な原画や映像資料でその歴史を振り返る、またとない機会となっています。

「ボンズ? いまいちピンとこないんだけど…?」という方でも、「鋼の錬金術師」「交響詩篇エウレカセブン」「僕のヒーローアカデミア」「文豪ストレイドッグス」…と聞けば、映像が目に浮かぶのではないでしょうか。

今回の記念展では、ボンズが20年にわたって制作してきた約60作品の中から21作品を厳選し、2週間ごとに企画内容を入れ替え、Part1を10月26日(金)〜11月12日(月)、Part2を11月14日(水)〜11月25日(日)の期間限定で開催されます。

前編では、ここでしか見ることのできない貴重な展示内容のうち、Part1の主な見どころをご紹介していきます!

◆1. 20周年記念描き下ろし巨大タペストリー

会場に足を踏み入れると、まず出迎えてくれるのが、見上げるほど巨大な2枚のタペストリー。
左側は10年記念時に制作されたもので、右側はそれと対になるように今回新たに描き下ろされたものです。

ボンズの作品を彩ってきたキャラクターたちが未来に駆け出していくような、勢いを感じさせるイラストで、このように多くのキャラクターたちが1枚の絵に収まっているというのは、実はかなり珍しいことなのだそう。

作品ごとのキャラクターはもちろん、この2枚のイラストに込められた想い、関係者の苦労に想いを馳せながら鑑賞するのも一興です。

◆ 2. ボンズ20年間の歴史が体感できるロング年表

巨大タペストリーの向かいには、ボンズの20年の歴史を記したロングな年表が。
20年間、約60タイトルにわたる、ボンズの歴史の重みを感じる長さとなっています。

年表の上にはモニタが配置されており、主要作品を映像と音声でも振り返ることができます。

思わず足を止めて見入ってしまいそう…。
時間が許す限り見ていたいコーナーです。

◆3. 2週間ごとに入れ替わるボリュームたっぷりの展示内容!

20年にわたるボンズの歴史の中で制作された作品は、なんと約60作品。
今回の記念展では、その中から21作品を厳選し、2週間ごとに展示を入れ替えてPart1とPart2に分けて開催されます。

Part1は展示期間2018年10月26日(金)〜11月12日(月)。

展示作品は、「機巧奇傳 ヒヲウ戦記」「ラーゼフォン」「WOLF'S RAIN」「鋼の錬金術師」「交響詩篇エウレカセブン」「獣王星」「天保異聞 妖奇士」「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」「ストレンヂア 無皇刃譚」「ソウルイーター」「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」。

Part2は展示期間2018年11月14日(水)〜11月25日(日)。

展示作品は、「HEROMAN」「STAR DRIVER 輝きのタクト」「ノラガミ」「スペース☆ダンディ」「SHOW BY ROCK!!」「血界戦線」「僕のヒーローアカデミア」「文豪ストレイドッグス」「モブサイコ100」「ひそねとまそたん」。

また、11月13日(火)は展示入替日のため休館となります。

それぞれ厳選された設定資料やセル画、美術ボードパネルなど、貴重な資料を豊富に展示予定。
ぜひ2回に分けて堪能したい、ボリュームたっぷりの展示内容となっています。

◆4. Part1の目玉はやっぱり「ハガレン」&「エウレカ」!

等身大のアルフォンスのオブジェが目を引く、「鋼の錬金術師」コーナー。
ボンズでは、約10年間にわたって、TVアニメシリーズを2回、劇場版2作品(「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」)を手がけたタイトルです。

ボンズ社長の南雅彦氏いわく、「ボンズの歴史の半分を共にした、特に思い入れの深い作品」とのこと。

今回の記念展でも、「鋼の錬金術師」と「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」の2コーナーにわたってじっくり紹介されています。

「交響詩篇エウレカセブン」は、ボンズオリジナル作品の代名詞ともいえるタイトル。

2005年のTVアニメシリーズに加え、2009年と2017年には映画化もされるなど、こちらもボンズの歩みの中で大きなターニングポイントとなった作品です。

また、11月10日(土)には、劇場版の最新作「ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」が公開されます。

映画館に足を運ぶ前に、ぜひ本企画展をじっくり鑑賞しておさらいをしておきましょう!

◆5. 宮野真守さん、諏訪部順一さんによる録り下ろし音声ガイドは必聴です!

今回の企画展を訪れたならば、ぜひレンタルしていただきたいのがボイスガイド(500円/回)。

今回の展示内容に合わせて録り下ろされた、オリジナルの音声を聴くことができます。
気になる声の主は、ボンズ作品で重要なキャラクターを演じてきた超人気声優2名。

Part1では、「WOLF'S RAIN」「STAR DRIVER 輝きのタクト」「文豪ストレイドッグス」などで主要な役柄を演じた宮野真守さん。
ゆったりと落ち着いたトーンの美声が心地よく、まるで息遣いが聞こえるくらいの近さにいるのでは?と錯覚してしまいそうになるほど。

また、Part2では、「スペース☆ダンディ」「文豪ストレイドッグス」「僕のヒーローアカデミア」「ひそねとまそたん」に出演された諏訪部順一さんが担当されています。

音声ガイドでは、展示には書かれていない裏エピソードもふんだんに紹介されており、声優ファンも作品のファンも、どちらも大満足間違いなしの仕上がりになっています。

作品の世界とボイスガイドの音声が見事にリンクして、ボンズの世界をより深く味わうことができる音声ガイド。500円以上の価値は十分にありますよ!

ボンズが駆け抜けたこの20年間は、アナログからデジタルへ、アニメの作画環境や技術が目まぐるしく変化した時代でもありました。

今回の展示会では、たとえどんなに技術が変化しても変わることのない、線画のもつ美しさや、作品に込めたスタッフたちの想いを感じることができるはずです。

また、設定資料やセル画の展示パネルは、整然と並べられているのではなく、あえて少し不規則に配置されているのだそう。ボンズならではのこだわりが込められた、クリエイティブ魂が刺激される空間です。

ぜひ会場へ足を運んで、ここでしか味わうことのできないボンズの世界観に触れてみましょう!

©BONES・會川昇 ©ヒヲウ製作委員会 ©CLAMP / エンジェリック製作委員会・テレビ東京 ©SUNRISE・BONES・BANDAI VISUAL ©2001 BONES・出渕裕 / Rahxephon project ©BONES・信本敬子 / BV ©2003 すてプリ製作委員会 ©荒川弘/スクウェアエニックス・毎日放送・アニプレックス・ボンズ・電通 2004 ©2004 SCEI / KenRan Project ©BONES / KURAU PROJECT ©2005 BONES / Project EUREKA ©葉鳥ビスコ / 白泉社・VAP・NTV・BONES ©1993,2006 INA,Inc. / 白泉社 / 獣王星製作委員会 ©2006 會川昇・BONES/毎日放送・アニプレックス・電通 ©BONES・岡村天斎/DTB製作委員会 ©2007 石森章太郎/スカルマン製作委員会 ©BONES / ストレンヂア製作委員会2007 ©大久保篤 / スクウェアエニックス・テレビ東京・KADOKAWA・ボンズ・電通 2008 ©小原愼司・メディアファクトリー /「二十面相の娘」製作委員会 ©BONES / ザムド製作委員会 ©荒川弘/鋼の錬金術師製作委員会 ©B・P・W / ヒーローマン製作委員会・テレビ東京

©東京マグニチュード8.0製作委員会 ©BONES / STAR DRIVER製作委員会 ©2011 桜庭一樹・武田日向・角川書店 / GOSICK製作委員会 ©BONES / トワノクオン製作委員会 ©あさのあつこ・講談社 / NO.6製作委員会 ©「UN-GO」製作委員会 ©2012 BONES/Project EUREKA AO ©城平京・左有秀・彩崎廉 / 「絶園のテンペスト」製作委員会・MBS ©2014 BONES / Project SPACE DANDY ©2014 SPIN MASTER LTD. / Shogakukan-Shueisha Productions Co., Ltd.All rights reserved. ©2014 大久保篤/スクウェアエニックス・ソウルイーターノット!製作委員会 ©2014 榊一郎・なまにくATK(ニトロプラス)/KADOKAWA 富士見書房刊/「棺姫のチャイカ」製作委員会 ©BONES / キャプテン・アース製作委員会 ©あだちとか・講談社/ノラガミ ARAGOTO製作委員会 ©あきづき空太・白泉社/「赤髪の白雪姫」製作委員会 ©BONES・會川 昇/コンクリートレボルティオ製作委員会 ©ONE・小学館/「モブサイコ100」製作委員会 ©2012,2018 SANRIO CO.,LTD. SHOWBYROCK!! 製作委員会# ©2016 朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/文豪ストレイドッグス製作委員会 ©堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会 ©2017 内藤泰弘/集英社・血界戦線 & BEYOND製作委員会 ©BONES/Project A.I.C.O. ©BONES・樋口真嗣・岡田麿里/「ひそねとまそたん」飛実団 ©2018 BONES/Project EUREKA MOVIE